リフォーム内容
                                                
                        	
                            
                            	畑で一生懸命に桃の栽培をされているご家族です。「最近は夫婦共々歳をとってきて外にあるお風呂に入るのが億劫になってきちゃったから使っていないこの和室にお風呂を造ってもらえませんか」とご依頼頂きました。
                             
                         
                                                
                        	
                            
                            	上に映っている木の箱は反対側にある玄関の下駄箱です。壁のクロスを張り一体化しました。
                             
                         
                                                
                                                
                        	
                            
                            	浴室の入口に洗濯機を置く為に給排水と電気のコンセトを配管しました。
                             
                         
                                                
                        	
                            
                            	入口のガラス入りの扉は外から見えないよう新しい扉に取替えしました。
                             
                         
                                                
                                                
                                                
                        	
                            
                            大きな窓は浴室側は小さくし反対側は換気と灯り取りの為に残しました。
                         
                                                
                                                
                        	
                            
                            入浴する時はロールカーテンを下し脱衣室になります。
                         
                                                
                        	
                            
                            浴室に暖房乾燥機を取付しました。暑い夏は涼風,春と秋は換気扇,衣類乾燥機と寒い冬は暖房となり1年中使用出来て便利です。
                         
                                                
                        	
                            
                            手摺りはユニットバスの施工時にお施主様のご希望で出入り口に取付しました。